コラム:猫ものがたり・42018.05.27 13:25 わが猫、ミ―コは人間の歳で27・8歳になっていると思われる。将におんな盛りである。しかし、去勢されている。家の外に出していないから、雄猫に追われることも無い。また、思春期の兆候も見当たらない。折しもTVでは、野生の雄兎が雌を2日間も追いかけていると言う映像を映していた。雄を誘う...
OK会2周年記念パーティ2018.05.27 13:17 平成30年5月25日で満2周年(48回目)を迎えました。ささやかな会費を戴き、運営費にあてました。 スシローのお持ち帰りの握り鮨を買いこみ、何時も利用しているてんやのお持ち帰り天ぷら盛合せを加え、更にフライドポテト、ソーセージなども用意しました。なかなか豪華なテーブルとなりまし...
OK会有志による 女子会の誕生2018.05.27 13:15O・K会の有志により、新しいグループが発足しました。大変に結構なことだと、世話人一同、喜んでいます。O・K会は特に会員制ではありませんので、今羽町団地の住民であればどなたでも参加が出来ます。前持て登録したり、知らせたりする必要はありません。参加したい時間に出かけてくれば宜しいので...
コラム:メタボ勲章2018.05.15 06:23詩二題 町田 辰夫 15 ー 201その1 メタボ勲章 メタボのプヨプヨ爺さんのいつも笑っている顔にちいさな子達が誘われてたっぷり膨らんでいるおなかちょっと垂れているおっぱいをプヨプヨと言いながらつまんでいる小山のような爺さんの背中へ昇ったりプヨプヨ、...
コラム:猫ものがたり・32018.05.15 06:13 下の写真は、平成16年6月に撮ったミ―コの姿である。拾ってきて病院へ連れて行ったのが、3月20日であった。そのまま入院し、退院したのが5月13日である。その間、家内は週一回、見舞いに行っていた。 拾った時期から推定すると、15年の9月位に生まれたのではないか、と思われる。従って...
コラム:春を食す2018.05.06 08:35古代蓮が咲くという池の近く小川の岸から翡翠色のかわせみが飛び立ったうすい黄色に枯れたよし原にその姿を消した川の傍らにひろがる田んぼでまだ若い芹をつんでいるふきのとうも畦に点在しているおひたしにした芹は噛みしめるとかすかに土のにおいがしたうてなの様な葉に乗った小ぶりの手まりをおもわ...
コラム:さくら2018.05.05 08:13 さくらの花はしきりに散り始めた まだ若い落ちたてのはなびらは新鮮で 色あせてはいない 木の根元に堆積した花びらたちが 固まって春風を避けている 一掴みのはなびら 柔らかく、なぜかかすかにあたたかく てのひらのなかにいきづいている ちいさな橋の...
コラム:猫ものがたり・22018.05.04 14:06 夫婦二人に娘一人、長男は東京にいる。 三人家族の中に猫が一匹入りこんだ。普段は昼間夫婦二人だけである。この一匹の猫が家族に与える影響は、あなどれないものがあった。 先ず、家内は猫に極めてやさしい語りかけをしていた。私に対する言葉とあまりに違うので、びっくりした。「ミーちゃん、(...