コラム:75歳・誕生の歌

 そのかみの少女が初めて詩をよんだ


「ちょうちょうが おうちの庭にとんでいる

 おはなのうえを いそがしそうに

 おかあさんがだいどころであたしを呼んだ

 もどってきたとき ちょうちょうは居なくなっていた

 どこへいったの

 おはなのなかにも おにわのどこにも見えない

 かなしくなってみあげたお空にも

 そうだ きっとわたしのおともだちのところへ

 飛んでいったのだわ おげんき?といって」


 その後、少女は長いこと詩をつくることはなかった

 短歌を書くことはあったが


 75歳の誕生日を迎えて それ以来の詩作をこころみた


 わたしの歳月はどこへ行った

 足元に打ち寄せる波が

 繰り返しさらっていったのだろうか

 砂浜に残された岩のかけら

 それはなぜか人の顔に似ている

 青と茶のまだらな海草

 しろい貝殻

 うつくしく光るガラスの破片

 早めの結婚 出産

 失った長男、最愛の夫

 いま、娘や孫がやさしい祝いのことばをかけてくれる

 足裏をくすぐる波はしだいに遠く去って行く

 地平線の向こうまで流れて行く

 その先に夫や長男が待っているのだろうか


 同窓の友たちのもてなし

 75歳のささやかな祝宴

 砂の上にのこっている その痕跡も波が浚って行く

 それでも うたげの楽しかった賑わいは

 たくさんの苦楽とともに

 こころに残っている

 

 平成23年6月26日 町田 辰夫

大宮 今羽町団地 OK会

大宮 今羽町団地 おしゃべり くつろぎの会(OK会)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000